【ブログ】宇多津中学校から丸亀高校を目指す
こんにちは。
今回のブログでは、宇中生をべた褒めしたいと思います(笑)
2017年度は宇多津中学の丸高合格者のうち5人が高野塾でした。
宇多津中学の丸高合格者輩出は高野塾が一番です。
保護者の方、学校の先生方の指導がしっかりされており、全員で生徒の目標を達成できたのだと感じております。ありがとうございます。
さて、今回高校に合格した当塾宇多中生を振り返ってみますと、それはそれは素晴らしかったです。
誰の足を引っ張るのではなく、間違いなく、全員がチームになっていました。
授業の前後でも、わからない問題を教えあっていましたし、授業中でも、「ほら、あのときの説明のやつやん!~~~」と記憶定着を助けてあげたりしていました。
そして、真面目に学習に取り込みながらもユーモアを忘れず、会話を楽しめていたのもよかったです。
宇多中生は優しいですね。消しカスを捨てるときもほかの生徒にゴミ箱をとってあげたり、節分のときは危なくないよう豆を投げたり(笑)
クリスマスのときに変な被り物をしてきたことは特に印象が強かったです。
これからも高野塾宇多津校は、宇中のみなさんの力になれるよう日々工夫していきます。
スパルタからは程遠い塾です。だってそんなビシバシしなくても、成績は上がるのですから。
どうせ勉強するなら、嫌な思い出ができるよりも、有意義で温かい時間を過ごせた方が絶対良いですよね。
というわけで、何高校を受けるにしても、高野塾は常に生徒の成長を本気で考えています。
入試のことでも定期テストのことでもなんでも相談してください。恋愛相談もOKです笑
最近、高野塾宇多津校にたくさんライトを設置しましたので、ミニイルミネーションが見られますのでぜひ!
坂出校にはキックボードを用意しましたので、校舎内移動の際はぜひ活用してくださいね^^