【ブログ】成績が伸びたら何をしたいですか?
いきなりですが中高生のみなさんに質問です。
成績が伸びたらどんなことをしたいですか?
少し考えてみてください。
偏差値の高い高校に行きたい。有名大学に入りたい。エリート人生を歩みたい。その学校の部活に入りたい。モテたい・・・・。
ベストアンサーはと言いますと、
正直、答えは何でもいいと思います。
具体的でも漠然とした答えでも、本人が自分で考えた答えが、その時の一番の正解なのです。
反論はあると思います。
「現実的じゃないことは不正解だ!」「大人の社会では通用しない!」etc….
はい。おっしゃる通りだと思います。
しかしこれが、【動機】という視点で考えるとどうでしょうか?
例えば、「青山学院大学の雰囲気が好き!なんかいい!おしゃれ!!!!!絶対青学いく!!!!」
という高校生に、いくら他の大学のことを理屈で説明しても、勉強の動機を下げてしまう恐れが出てきてしまいます。
自発的に沸いたモチベーション(動機)は絶対に大事にしてください。そして、見守る大人も、最大限に子供の感情を大切にしてあげたいです。
なぜこんなことを言うのかといいますと、そういうモチベーションがある人のほうが成績があがるから。シンプルすぎる答えですいません(笑)
なので、一度ゆっくりでいいので、これから先の自分をぜひ想像してみてください。
最後に、宣伝くさくなりますが、高野塾(宇多津・坂出・丸亀)では、ただ勉強を教えるだけではなく、メンタル管理や自宅での学習のスケジュール管理も行っております。
香川県の教育にこれからも貢献できますよう励んでいきます。
どんなことでもご相談ください。
※無料体験のお申込み・無料進路相談は
こちらから 0877-22-3383