物事詰んでも全然余裕

こんにちは高野塾です。
物事詰んだってときの行動で人生は変化していくかもしれません。
以前にこんなツイートをしました。
【何とかする】
どんな困難も、なんとかできる。なんとか乗り越えてみる。
ひとつ問題を乗り越えたらすぐにレベルアップを実感できる。
どんな方法でもいい、克服しよう。
— 高野塾 / 宇多津・丸亀・坂出 (@japagod) March 23, 2019
【困難は最高の糧】
現状を分析できる。困難は自身に「気づき」を与えてくれます。現状維持しようとばかり意識すると質や結果は下がってくるものです。困難に出会うことでいま自分に足りていないものや新しい考えを知ることができます。
【なんとかする】
困難に出会ったらとにかく乗り越えましょう。乗り越えるためにあらゆる方法を試してみます。行動します。経験値が上がりますし、はい上がる力が確実につきます。人に協力してもらうのも全然ありですね。とにかく、何とかしようと試行錯誤するのが大切になります。
【レベルアップを実感】
困難に遭遇するたびに乗り越える。その達成感が手ごたえとして自分に残ります。勝利パターンが見えてきます。本当にキツイことがあっても「お、きたかこれ。ま!全然乗りきれるけど!」と余裕を持てます。耐性もつきますし、普通に能力が高まってきますね。
困難に出会ったらワクワクするくらいがちょうどいいかもしれません。物事は考え方次第でその価値が変わります。そしてその価値を手に入れるには行動ですね。
高野塾:丸亀市、坂出市、宇多津町にある塾。幼稚園、小学生、中学生、高校生、高卒生の全学年が対象。定期テスト対策、入試対策はもちろんのこと、合格という結果を最優先に指導。全教科、全科目対応しています。