自分で思考する前に先人をパクる方がコスパ高い話

以前にこんなツイートをしました。
物事は自分で考えすぎず、賢人の思考や解答をパクったほうがうまくいきます。自分で考え抜いた問題って世の中のだれがもう答えを出してくれてます。読書とかで知識を入れるのもアリですし、まずはググりましょう。
— 高野塾 / 宇多津・丸亀・坂出 (@japagod) August 7, 2019
【自分で考える前に】
「自分の頭で考えろ!」といろんな人が声をあげますが、ほとんどのことは先人たちが考えて知識を体系化してくれています。自分でゼロから考えるよりも、すでにある正解をまずインプットしまくった方がいいかと思います。時間も体力も省エネできるし、幅広くものごとに触れることができるからです。
という昔の自分は「本の内容ばかりが正解じゃない!オリジナリティも必要だ!」と変なプライドがあったのですが、この世で1つしかないオリジナリティは知識がなければ決して生まれないですし、イノベーションってけっこう既存のアイデアの組み合わせだったりします。変なプライドは捨ててまずはインプット重視でいきましょう。自分だけの考えだと偏ってしまい、世界の見え方が狭くなります。
【最強のインプット。本】
本は最強です。持ち運べるし、何度も見返せるし、自分のスピードで向き合えます。たまに「本ばっか読んでも臨場感がない!直接人に会いに行け!」とそれっぽいことを言う人がいますが、下手に講演会とかセミナーに行っても話術とパフォーマンスに圧倒され「雰囲気に酔う」だけで終わるパターンが想像できます。こういうタイプの人は受け身になりがちです。
本はというと、確かにただ読むだけでは受け身なところもありますが、自分で読み進めながら止まったり思考したりする間があるので想像力もついたりします。高い移動費かけて講演会やセミナーに行く前にまずはAmazonで本を買いまくって読み漁った方がコスパ最強です。
ちなみ、インプットした後はすぐにアウトプットとして行動すると鬼最高レベルです。
高野塾:丸亀市、坂出市、宇多津町にある塾。幼稚園、小学生、中学生、高校生、高卒生の全学年が対象。定期テスト対策、入試対策はもちろんのこと、合格という結果を最優先に指導。全教科、全科目対応しています。