高野塾宇多津校の中を紹介!
夏期講習も明日から後半戦です!
今回は高野塾宇多津校の教室を写真で紹介したいと思います。
1. 宇多津校一号館
戸建てを借りているのですが、人は住んでません笑
2. 語り場、音読、外の空気吸おうぜスペース
3.一号館エントランス
有名私立大学のポスターとか掲示物貼ったりしてます。ドア一つふさいだぜ☆
4.一号館一階教室
すでに明日の夏期講習の用意をしてから撮影したので、机埋まってます(╹◡╹)
5.本棚(生徒と先生共有用)
私が授業で使っている素材はここには置いてません。シークレットなのですふふふ。
6.階段
階段です。背後には立命館のポスター貼ってます。
7.伝説の二階自習室(とりあえず伝説つけとく)
参考書は使い放題なので、みんなそれぞれ取って勉強してます(^_^)
8.二階少人数授業用(大学のゼミ室意識)
少人数を好む生徒さんに愛用されてます。授業が無いときは自習室になったりします。
9.VIPルーム
イヤホンつけて音声聞いたり、まあ何と言っても仕切り感があるので、そーゆー方がいい!って子はよく使っています。
10.リバティールーム(明治大のリバティータワーから拝借)
特にコンセプトもなく、軽食を取ったり、少しだけ小声ならトークもokな部屋です。まあ基本みんなここでも黙々と自習しています。
以上が宇多津校一号館の案内です。
続いて7月下旬に開校した宇多津校二号館の紹介です。
1.二号館入口
ブラックボード一番下のメニューは毎日変えてます。出ることは永遠にありません。
2.二号館エントランス
シンプルですが、とりあえず葉っぱが生えています。
3.二号館一階教室
ストリングカーテンがオシャレです。あと、やっぱり葉っぱが生えています。
4.二人用テーブル
5.本棚
赤本解きまくろう!自由にいくらでも使ってください(^_^)
(二号館の二階は机も全て整い自習スペースとして使われていますが、ちょっと色々したい事があるので、また次回見せます!)
こんな感じで宇多津校は規模も広がり、さらに快適な学習空間になっています。
また、サバサバした感じが全くない塾なので、無料体験にもいつでもいらしてくださいね!雰囲気をすぐに分かって頂けると思います。
では、夏休み残り少なくなってきましたが、やれる事を見つけてはどんどん進めていきましょうね!