BLOG

BLOG

【合格者体験記】岡山大学 医学部

こんにちは。髙野塾です。

本日は岡山大学 医学部 保健学科に合格した塾生のインタビューです。

共通テストでは英語で9割を突破し、第一志望校に合格しました。カリキュラムも一部ご紹介します!

◯合格おめでとうございます!最初に、髙野塾に入ったきっかけを教えてください。

以前通っていた集団授業の塾が合わないと感じて、新しく通うところを探していました。

髙野塾は個別指導で自分のペースで進められると知り、入塾を決めました。集団授業だと一応クラス分けがされていたのですが、できる子に合わせて進むので理解するのが大変な時があって‥

◯実際に通ってみてどうでしたか?

苦手なところはじっくり、得意なところはテンポよく勉強できました。髙野塾は自分のカリキュラムを組んでくれるのでぴったりのレベル感で進めることができます。

あとは先生が優しいです。どの先生も気さくで話しやすいので、質問や相談もしやすいと思います。

◯主に英数のカリキュラムを組みましたが、自分の力になったと思う参考書はありましたか?

文法の参考書です。全分野がシャッフルされて出題される参考書だったので、文法の知識を網羅することができました。模試でも文法の分野は得点源になっていました。

◯夏からは理科も授業に取り入れましたね。

面談で模試の結果をみながら科目について話したときに、理科もやっていく?と提案してくれました。理系の先生に勉強法についても聞くことができました。

◯夏休み以降は私立大学を含め、赤本をスタートしました。

私立対策は自分で進めるのは難しかったと思いますが、塾で対策してもらえたのでスムーズに過去問に慣れることができました。

◯共通テストの結果はどうでしたか?

英語で高得点を取れました。リーディングは9割を超えました!二次試験の記述問題も落ち着いて解くことができました。

◯岡山大学は入塾した当初から第一志望校として決めていましたよね。岡山大学を選んだ理由はなんですか?

開放的な雰囲気です。オープンキャンパスに行った時に、広くて自然に囲まれているのを見ていいなと感じました。

◯これから受験を控える後輩へアドバイスをお願いします。

1-2年生のうちは、英単語や助動詞などの基礎的な部分を固めていくことをおすすめします。3年になったら単語系に多くの時間が割けなくなるので早めに覚えておくべきです!

(※髙野塾は英単語・古典単語・助動詞テストなどを用意していますので、生徒は毎回取り組んでいます!)

◯ありがとうございました。大学生活、楽しんでください!

髙野塾では体験授業の申し込みを受付中です。詳しくは下記の記事をご覧ください。

https://takano-juku.com/all/%e4%bd%93%e9%a8%93%e6%8e%88%e6%a5%ad%e3%83%bb%e5%85%a5%e5%a1%be%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c/

申し込みはお問い合わせフォームまたはお電話からお願いいたします。

◎お問い合わせフォーム

https://takano-juku.com/contact/

◎電話番号

0877-22-3383

090-1170-1855